※この一覧は新刊,文庫問わず、サイトに登録されている書籍を元に検索されています。
往年のトップスキーヤー緋田宏昌は、妻の死を機に驚くべきことを知る。一人娘の風美は彼の実の娘ではなかったのだ。
会社をクビになった青野が再就職したのは…なんと、秘密結社!?業務内容は、ボスからメールで下される指令を実行するのみ。
生まれつきの恐い顔のせいで、学校で浮きまくっている坂本秋月。
記念すべき第一回穂尾付学園祭。生徒会長の琴宮遥は、学園祭を盛り上げるために企画の人気投票を行う事を提案。
出世の階段を駆け上り、ついに首席家老へと登りつめた桑山又左衛門の許に、「言語道断の所業有り」と、ある日果たし状が届く。
雨の中あでやかな傘の群れが舞うと、死体がひとつ――「ひときり傘」が引き起こす連続殺人事件が江戸の町を震撼させる。
文具メーカーで働く由紀江は耕次と付き合って半年。気分屋の彼は機嫌が悪くなると手がつけられない。
一二〇〇年の昔、空海は何を秘したのか?封印がまさに解かれようとする今、東北では腐鬼の末裔三家が対立を激化させ、「鬼道の鍵」を握る美女鬼奈村典子の行方も謎のままであった。
休暇でノルマンディの田舎に暮らす伯父を訪ねた、パリ警視庁の警視カプシーヌ。
O県警生活安全部「JWAT」は女性と子供を守る特別チーム。
冷えきった夫婦関係の憂さ晴らしでバッティング・センターへ出かけた省平に、男が声をかけてきた。
北条早苗という女刑事はいるか。不審な電話が捜査一課にかかってきたとき事件の幕は開いた。
パツィは、問題刑事の吹きだまりグリニッジ署に飛ばされた。少女レイプ犯に過剰な暴力をふるったせいだ。
ジョージ・ゲイツはかつては失踪事件が起きた場所を訪ね歩く旅行作家だった。
親子、恋人、友人―。誰もが目に見える絆や繋がりばかりを欲している現代で人はより生きづらくなっていく。
“アメリカ淵”と呼ばれる渓谷で発見された女性の全裸死体。手がかりは仏が身につけていたネックレスただひとつ…。
本所深川で幽霊と暮らす新吉の前に、道士服を着た行き倒れ寸前の男の幽霊が現れる。
「ねえ、私を覗いているのは誰なの?」。奇妙な洋館で女は自分を見つめるビデオカメラに気がついた。
一月。正月早々、神社で強盗事件発生。
盗まれた金の仏像をとり返して、駐日アメリカ大使の暗殺計画を阻止せよ、失踪した訪問販売員を捜してくれ。
謎のデータがネット上にバラ撒かれ、削除された…。直後、一人の男の死体が発見される。
人生の折り返し、三五歳を迎えたぼくに、いるはずのない未来の娘からメールが届いた。
「ひとごろし、がんばってください」―幼い字の手紙を読み終えると、男は温厚な夫婦を惨殺し、水に沈めた。
レポートのため、女子高生・間近紀子(M)はとあるオフィスを訪れた。
時の法務大臣の一人娘が行方不明になった。十津川警部は、三上刑事部長から内密に彼女を捜すよう命じられた。
美人歴史学者の静香、ひとみ、東子の女子三人は、吉野ヶ里遺跡の古代墓で、知人の考古学者の死体を発見。
人間の心理状態や性格的傾向を計測した数値、通常“サイコ=パス”によって、理想の精神状態を保つためのメンタルケアが普及し、数値を指標とする最適幸福が追求できるようになった未来世界。
ひょんなことから、謎の手紙を預かった高校生カメ。中には現金100万円と多額の預金通帳、そしてメモが入っていた。
「何でも知ることのできる不思議な鏡」をつかって小さな探偵事務所を営む女子中学生・襟音ママエ。
南太平洋の王国・イリアキに伝わる、予言の砂絵「金の汗」。そこにはかつて跋扈した日本人の欲望と情念が隠されていた。
航空自衛隊小松基地のパイロット辰巳彰一尉は機密プロジェクト“ホット・スクランブル”の訓練要員。
「こんなに留守にすることないと思うんだけど」警視庁捜査一課に勤める今野真弓へ友人・野田茂子が夫の素行調査を依頼してきた。
「お前が戦わなければ皆殺しだ」強盗殺人事件の捜査中に自分をかばった同僚を亡くし、その責を負って警察を辞めた牧しずりは、同僚の息子・岬人と出会う。
「赤痣の女」をはじめとする、警視庁鑑識課技師・緒方三郎もの全短篇などの本格推理作品を収録。
看護婦のヘスターは、友人のイーディスの兄であるカーライアン将軍が置物の甲胄の鉾槍に胸を突かれて死亡したと知らされる。
夫殺しを自白したアレクサンドラ。しかし彼女は弁護士のラスボーンにさえ、犯行に至った真の動機を明かそうとはしない。
カリブの島国に流れついたスターク青年は、死んだ通信社の記者が遺した手がかりを追いかけるうち、さらなる死体と遭遇する──マクロイが創造した二大探偵が共演する異色の快作。
ベーシスト板垣史朗は、ライヴに乱入した暴漢の凶刃から岩倉をかばい、全治二ヶ月の傷を負った。
上賀茂神社の禊ぎの川で発見された、素肌に絢爛豪華な振袖をまとい、二つに折れた破魔矢を持った若い女性の死体。
警視庁刑事部長を務めるキャリア、伊丹俊太郎。彼が壁にぶつかったとき頼りにするのは、幼なじみで同期の竜崎伸也だ。
謎の浮世絵師・写楽の正体を追う佐藤貞三は、ある仮説にたどり着く。それは「写楽探し」の常識を根底から覆すものだった…。
デザイナー・尾西香里が、「こだま757号」車内で殺害された!捜査線上に浮かんだ夫・洋次は、犯行の時刻、東京にて、愛人であるモデル、新井江美と密会していたという。
のどかな町を、くねくねと貫くエデン・ロード。自転車で快走していた十歳のカイルは車と衝突しそうになる。
美人料理研究家・水谷有明は、大手スーパーチェーンの社長・城田洋から、全国的に展開する和食レストランのメニュー監修を依頼された。
凶悪な人間兵器「メギド」をもうひとつの人格として持つ根岸達也。
蛟堂―江戸時代より続く漢方薬局兼雑貨屋。しかしその真の姿は、大金と引き換えに依頼人の恨みを晴らす「報復屋」。
かのこちゃんは小学一年生の元気な女の子。マドレーヌ夫人は外国語を話す優雅な猫。
晴れて第一志望の教育学部に入学した榛名なずなだったが、大学生活は苦労の連続だった。それでも弱音を吐くことは出来ない。
敗戦から2年ほど過ぎ、まだ国は困窮と混乱の中にあったが、人人の目には興奮と輝きがあった。
警視庁捜査一課の田楽心太警部は、普段から不真面目な態度が目立ち、上司や同僚、後輩からさえも睨まれることが多い。
敗戦間近の箱根で、ドイツ軍潜水艦長が変死した。違体を発見したのは旅館の女中・安西リツ。
地図にも載っていない人里離れた奥地で、政府は密かに、悪魔の遺伝子を持つ男女を軟禁し、悪魔を育てる牧場として管理している。
幽霊が「視えてしまう」草食系大学生の八神森司。
「この地で面白いものを発見した。
結婚式当日に新郎が失踪するという事態に、イベント代行業者の降矢浩季は「新郎代行」を依頼された。
北風が冷たい夜。リストラを家族に言い出せずにいる柴田秀直は、ラブホテルから出てきた常務と上司の永井絢子を見かける。
弁舌巧みで爽やか、でも天然な世襲議員とお堅いサムライ秘書が5つの難事件に挑む!謎とユーモアあふれた選挙区内限定ミステリー。
千三百年の歴史をもつ岐阜・長良川鵜飼いの最中に、観覧屋形船で男女のカップルが意識不明になった。
■スポンサードリンク
|
|
新刊小説はこちら 新刊の文庫はこちら 新刊から高評価のみ